無料のパスワード管理アプリ Bitwardenを使ってみた

  • ユーザ名・パスワード覚えられない
  • もう面倒だから、同じパスワードにしておこう
  • パスワードによっては文字数が違ったりして、もう頭の中ごちゃごちゃ

あなたは、同じパスワード使い回していませんか?

そのパスワード、すでに誰かに入られているかも知れませんよ?

ドキッとしましたか?

私も同じパスワードを使っていた身なので、よく分かります。(この記事を読んでいる時点で、同じ気持ちだと信じています。)

今は、パスワードを管理してくれる優秀なサービスが多く出ています。

目次

パスワード管理アプリとは?

インターネットで、なんでもできるようになり(というか、ないと何もできなくなった?!)、便利な世の中ですが、その分、IDとパスワードが大量に増えてしましました。

起業すると以下の設定だけで、ざっと挙げるだけで、以下のIDとパスワードの管理をしなくてはいけません。

  • 国税電子申告・納税システム e-Tax
  • ネット銀行
  • クレジットカード
  • 会計ソフト
  • SNS
  • HPやブログ
  • レンタルサーバー
  • ドメイン
  • メールアドレス

ざっと挙げただけども、こんな感じですが、他にもたくさんに登録しているのではないかと思います。

これを機に設定は少し面倒ですが、パスワード管理アプリを導入してみてはいかがでしょうか?

新しくパスワード設定しておけば、ものすごく普段のログインが楽になり、セキュリティレベルがあがること間違いなしです!

おすすめのアプリは?

色んなサービスがありますが、その中でも厳選した2種類のアプリをご紹介します。

無料
・Bitwarden(有料プランもあるが基本不要) → 登録はこちらから

有料
・1Password(14日間の無料トライアル期間あり) → 登録はこちらから

それぞれの比較については、ITのかけ算さんのブログですごくわかりやすくまとめてくれていたので、ご参照ください!

私は、まずはBitwardenを使ってみて、それでも有料の方が良いと感じたら、1 Passwordに移行しようと思っています。

Bitwarden実際使ってみた感想

実際に使ってみて良かった点とイマイチだなと思った点をシェアします。

文字数や英数字、記号などを自分で設定して、自動でパスワードを生成できる

実際の画面ですが、パスワードの長さ、アルファベットの大文字、記号などサイトによって、必要とされるパスワードが違ったりします。

Bitwardenはその辺りは自分で選ぶことで、すごく簡単にパスワードを生成することができます。

初めてログインした時に、「保存しますか?」と聞いてくれる

パスワードの保存も、簡単!保存していくだけでどんどん便利になっていきます

アプリをインストールしておけば、PC、スマホの連動がスムーズ

PC、スマホどちらにもBitwarden入れることで、どちらからでも気軽にアクセスできるようになりました。

特にスマホだと、設定をしておくことで、ログインがよりスムーズになります。

Touch ID、顔認証があるスマホであれば、「設定」→「Touch IDでロック解除」「顔認証でロック解除」を有効にしておくとすごく便利です。

Touch ID、顔認証がない場合は、「設定」→「PINコードでロック解除」を設定しておきましょう

パスワード忘れてしまうのが怖くて、今までは、複雑なパスワードを作成してこなかったのですが、今は、楽しくて、パスワード生成にハマっています(笑)

まとめ

・同じパスワードの使い回しが無くなり、安全性が高まる

・パスワードがめちゃくちゃ早くて快適! ←これ重要

パスワード管理アプリ入れていなかったちょっと前の私に教えたい!

そして、最後まで読んでくれたあなたの時間が有意義な時間になりますように!

シェアしてくれたら大喜びします!
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる